ペアーズ結婚ブログ

マッチングアプリ婚活で私が意識したこと4選【ペアーズ結婚ブログ】

マッチングアプリ婚活

ペアーズで婚活するぞ!
と決めて、半年後に結婚した私。笑

そんな私が、マッチングアプリで婚活する時に意識したこと4つお伝えしたいと思います。

何人かの友達からマッチングアプリについて相談され、私との違いがいくつかあったことに気づきました。

今回はそのお話も踏まえてお伝えしたいと思います^^

ペアーズ結婚ブログ
【ペアーズ結婚ブログ】沖縄ペアーズで結婚した私達の馴れ初めペアーズで結婚した人本当にいるの? って思いますよね。 います! 私がそのペアーズで結婚した人です。w わりとペアー...

マッチングアプリ婚活意識①選んでいるのではなく選ばれている。

マッチングアプリ婚活

とても残酷だと思いますが、一番ここを意識していない人が多いです。

”選んでいるのではなく選ばれている”

マッチングアプリを説明する上で、よく私が例えるのが『シャンプー』です。

美容室で販売されているシャンプーは偶然出会ったシャンプーですよね?          この美容室が選んでいるのだから、きっと良いものだろう。と考えるかもしれません。それを出会いで例えるなら、人との紹介や偶然の出会いを表します。

だとするならば、マッチングアプリで出会った人はどこにあるシャンプーでしょう?

そうです。
スーパーマーケットやドラッグストアで所狭しと並んでいるシャンプーです。あなたは、店内に沢山並んでいるシャンプーのひとつなんです。

マッチングアプリの大きな勘違いの一つとして、
相手を選んでいるように見えて、実は選ばれているということです。

選ぶは選ばれて始めて、選べるのです!

ここで勘違いしてほしくないのは、ここでいう選ばれるという意味は、”いいね!”をされるということではありません。”お付き合いしたい”と言われて始めて、選ばれたということ。そこで、あなたが初めてお付き合いするかしないかを選べるのです。

ポイント!

選ばれて(”お付き合いしたい”と思われる)初めて、選べる。

マッチングアプリ婚活意識②選ばれる理由を作る

マッチングアプリ婚活

先程、1番目にお伝えした
『あなたは店頭に並んでいるシャンプーの一つです。』
ということを意識して、次に意識しないといけないことは

隣に並んでいるシャンプーがどんなものなのか。
(あなたと比べられている女性または男性のプロフィールがどんなものか)

マッチングアプリの大きな落とし穴はここにあります。
同性であるライバルのプロフィールが見れないということ。

選ぶことにフォーカスしすぎて、自分のプロフィールがどれだけ埋もれているのかを想像しづらいのです。

私がプロフィールを書く上で一番意識したことが、
プロフィール画像下にあるつぶやきです。

見た目を重視している人は、写真で選ぶかもしれませんが、人を重視して選んでいる人は書かれている内容を読むと思います。

しかし、店頭に並んでいるシャンプーを一個ずつ手にとって、説明欄を見る人はいませんよね?そこで大事になってくるのが、ポップです。

シャンプーの上らへんについている目立つペラペラしたやつがありますよね?それがポップです!

ここで言う、プロフィール画像の下につく、つぶやきにあたります。

こんな感じのやつ↓旦那のプロフを例に笑

ペアーズ結婚ブログ

プロフィール詳細をクリックしなくても、目につく一言です。ここであなたの一生が決まると思ってください。笑

ここでクリックされるかされないか判断されてしまいます。

そこで、私が意識したことは
『絶対、他の人が書いてないであろう内容を書く』ということです。

私が書いた内容は
『3Dプリンターで作った人工胸の展示会見に行ってきた✨』

これは絶対、他の人にない内容だと思います。笑
仕事柄もあり、勉強として行ってきた展示会ですが、このつぶやきを書いてから男性からのメッセージが増えました。笑

狙いとしては、
何している人なんだろう?面白い人だな、話してみたい、会ってみたい。
と思ってもらうことです。そして、何よりもそれを面白いと思える同じ価値観の人に引っかかるということ。

つぶやきの欄は、書いたら終わりではなく、試しながら何度も個性を出して書くと良いですよ!

ポイント!

会ってみたいと思われるポップ(つぶやき)を書こう!

マッチングアプリ婚活意識③初めてのデートは自分から誘い、デート代は相手の分まですべて自分で支払う

マッチングアプリ婚活

これは特に女性に意識してもらいたいことです。

え?女性なのに私が払わないといけないの?
と思う方もいるかもしれません。

これには理由があります。
それは、お金を支払ってでも会いたい相手に時間を使うことです。

これは婚活だけでなく、人生において選別する時にすごく役立ちます。

マッチングアプリはどうしても男女の比率が合わないです。私が調べたときは、ペアーズの男女比率が9:1でした。そのため、女性は沢山の中から選ぶ立ち位置にあります。その時に大事なのが、自分で選んだということです。

相手から誘われたからという理由ではなく、私が会いたいと思ったから会った。
と言える相手を自分で選ぶということです。

その時に判断しやすいのが、初めてのデート代をすべておごることです。

婚活している女性・男性にとって、一番大事なものは時間です。現実的に話すと、年齢を重ねれば重ねるほど、周りからのアプローチがなくなります。

だからこそ、時間を大事にするために誘われた相手を片っ端から会うのではなく、自分から会いたいと思った相手に時間を使うことです。話してみたいと思える相手がいたら、自分から誘うことをおすすめします^^

ポイント!

お金を出してでも会ってみたい人に会ってみる。

ペアーズ結婚ブログ
【ペアーズ結婚ブログ】沖縄ペアーズで結婚した私達の馴れ初めペアーズで結婚した人本当にいるの? って思いますよね。 います! 私がそのペアーズで結婚した人です。w わりとペアー...

マッチングアプリ婚活意識④2回目のデートは自分から誘わない

マッチングアプリ婚活

1回目のデートは自分から誘い、デート代をすべておごる。
と伝えました。

2回目のデートは、自分から誘わないことです。

これも残酷かもしれませんが、
誘われない=あなたと合わなかったということです。

しかし、最初の段階で丁寧にプロフィールを書き、お互いに相手を見ていたら中々ないと思いますが、なんとなくで会うと合わないことが多いみたいです。

実際、マッチングアプリで男性に会った友達になぜ会ったの?と聞くと、会って話してみたかったからとかではなく、誘われたからという返答が多かったです。

合わなかったとは言え、初対面の人と会うのは大きな労力を使いますよね。何度も繰り返しし初対面の人と会うのも疲れると思います。

だからこそ、最初の入り口が重要なんです!自分に合う人に選ばれるプロフィールを書き、また自ら話してみたいと思える相手を探すことです。

ポイント!

なんとなくで会うと、労力も時間も使い、年齢だけ重ねてしまう。

マッチングアプリ婚活まとめ

マッチングアプリ婚活
マッチングアプリ婚活まとめ
  1. 選ばれている意識を持つ
  2. 他より選ばれる理由を作る
  3. お金を出してでも会いたい相手に時間を使う
  4. 2回目のデートの誘いがなかったら、気持ちを切り替えて次に頑張る

いかがだったでしょうか。

とても長文になってしまいましたが、これでも頑張って少なくしました^^;

他にも意識していたことはありますが、今回は主に重要なこと4つにしぼりました。

これはマッチングアプリだけでなく、婚活全般におけることではないかなと思います。少しでも皆さんのお役に立てられていたら幸いです^^

長文読んで頂き、ありがとうございました!

ペアーズ結婚ブログ
【ペアーズ結婚ブログ】沖縄ペアーズで結婚した私達の馴れ初めペアーズで結婚した人本当にいるの? って思いますよね。 います! 私がそのペアーズで結婚した人です。w わりとペアー...