お金

【最新2021年】沖縄の無痛分娩費用はいくら?無痛分娩できる病院をすべて紹介!

沖縄無痛分娩費用

こんにちは。
沖縄で初産、無痛分娩経験をしたさちです。

痛いのは嫌だけど、お金もやっぱり気になる…
無痛分娩って何十万とかするんじゃないの?

私も同じような気持ちで不安でした。

今回は、同じ気持ちの人に向けて書いていこうと思います^^

出産保険適用
【出産入院は民間医療保険が適用する!?】妊娠・出産・育児知らないと損するお金の話出産って医療保険適用するのかな? なるべく費用は抑えたい! 私も妊娠するまでは、保険や妊娠・出産・育児のお金については全くもって...

沖縄で無痛分娩ができるのは2ヵ所だけ!費用はいくら?

沖縄無痛分娩費用

実は、沖縄では無痛分娩ができるクリニックは2ヵ所だけしかないのです。
そして、すべて那覇市内にあります。年々沖縄は、無痛分娩ができる産婦人科は減少しているのが現状。

一つの要因として、担い手がいないという問題があります。
無痛分娩が行えるクリニック・病院の先生は”産婦人科”と”麻酔科”の両方の経験が必要になります。そのため、無痛分娩対応の病院が増えるのは今後も難しいかもしれません。

参考までに、
日本が給付している出産育児一時金の金額は42万円です。
ですので、42万円差し引いた金額が自己負担額になります。

では、さっそく数少ない無痛分娩ができるクリニック・病院を紹介!

1.新田クリニック

沖縄無痛分娩費用 沖縄無痛分娩費用

病院名 新田クリニック(那覇市前島1-14-3)
設立 1986年
普通分娩
費用
大部屋38万円~・個室42万円~(目安:7日間入院)
※母体の調子次第では入院が延長される場合もあります。
その場合は、追加料金が発生します。
無痛分娩
費用
+32,000円
部屋 大部屋・個室 選択制
コロナ対応 患者のみ病院内出入り可能。里帰り出産の場合は2週間自宅待機後、熱やせきなど症状がない方のみ受診可能。詳細はHPにてお願いします。
HP https://www.nitta-clinic.jp/

私がお世話になったクリニックでもあります^^現在は、お世話になった先生の息子さんが引き継いで先生をしているそうです。無痛分娩どうだったか気になる方はこちらの体験ブログをどうぞ↓

無痛分娩ブログ
【沖縄無痛分娩ブログ】初産で計画無痛分娩してみた!無痛分娩、興味はあるけど周りに経験者がいなくて聞けない... 実際どんな痛みだったのか知りたい... 私も初めての出産、周りに無...

2.仲地レディースクリニック

沖縄無痛分娩費用 沖縄無痛分娩費用

病院名 仲地レディースクリニック(那覇市安謝1-20-16)
設立 2016年
普通分娩費用 約42万円(目安:6日間入院)
※母体の調子次第では入院が延長される場合もあります。
その場合は、追加料金が発生します。
無痛分娩費用 +72,000円
部屋 大部屋・個室
(空き状況次第で希望可能)
コロナ対応 患者のみ病院内出入り可能。手術の際、立ち会い一人は可能ですが、1週間以内にPCR検査を受け陰性だった方のみです。詳細はHPにてよろしくお願いします。
HP http://nakachi-cl.com/

こちらのクリニックは少し金額は上がりますが、施設が病院と思わせないほど充実していたり、また、レストランにいるかのような食事です^^そしてコロナ禍でも、マタナティクラスなどZoomでの参加もできるみたいで、患者が安心して出産に望めるようにきめ細かいケアがされています。

仲地レディースクリニックさんのインスタ

 

まとめ

いかがだったでしょうか。沖縄県内は無痛分娩対応の場所が2ヵ所しかありませんが、それぞれ特色あって、自分にあったクリニックが選びやすいと思います^^ちなみに私が選んだ基準は、開業設立から長い方を選びました。設立から長いと経験年数も長いのかなと勝手な想像です。笑

初めての出産は、いろんな面で不安なことが多いですよね。ちゃんと元気な子が産まれるのか、出産の痛みは耐えられるのか、出産・子育ての費用は高くないか。

と一つ一つ不安がうまれてきます。それだけではなく、妊娠中・出産後もホルモンバランスが不安定ですので、さらに気持ちは不安定になりやすいと思います。

このブログもそんな1年前の自分に向けて書いたブログです。少しでも、妊婦さんの不安が和らいだらと思います^^妊婦さんの1番頑張ることは、安静して休むことですよ!

長文読んでいただき、ありがとうございました!

育休妻扶養
育休共働き妻は扶養に入れられる!?【産休・育休・出産知らないと損するお金の話】こんにちは。現在、育休中1才児ママのさちです。 今回は、意外と知られていない、 『知らないと損するお金の話~産休・育休・出産~』...
出産保険適用
【出産入院は民間医療保険が適用する!?】妊娠・出産・育児知らないと損するお金の話出産って医療保険適用するのかな? なるべく費用は抑えたい! 私も妊娠するまでは、保険や妊娠・出産・育児のお金については全くもって...